
ロープワークと牽引システム研修(1日目・2日目)報告
「森づくりレベルアップ研修step2~ロープワークと牽引システム」1日目と2日目を実施しました。3日目の審査会は1月22日(日)に予定しています。 日 時 1日目:2021年12月11日(土)9:30-16:002日目:2022年1月10日(月祝)9:30-16:00 場 所 1日目:新 続きを読む →
安全で楽しく価値ある森づくりを
「森づくりレベルアップ研修step2~ロープワークと牽引システム」1日目と2日目を実施しました。3日目の審査会は1月22日(日)に予定しています。 日 時 1日目:2021年12月11日(土)9:30-16:002日目:2022年1月10日(月祝)9:30-16:00 場 所 1日目:新 続きを読む →
本研修のねらいは、安全で楽しく価値のある森づくり活動を進めていくための第1段階として、「手道具を正しく扱う基礎的なスキル」を2日間で習得することです。森づくり活動のなかで用いるノコギリ、ナタ、カマ、剪定バサミの使い方を中心に学びました。受講者は11名で、全員が筆記・実技の審査を合格し、修 続きを読む →
日時:2021年6月26日(土)9:00~17:30場所:川井緑地受検者:5名審査:塚本秀貴さん(NPO法人樹木・環境ネットワーク) 5/2(日)に実施した審査会では、研修時間が十分に取れなかったことから、1か月ほどの間に自主的な練習を積み重ねていただき、あらためて再審査を実施しました。 続きを読む →
日時:2021年5月8日(土)、5月15日(土)9:30-15:30 場所:川井緑地 受講者:12名 (スタッフ:3名) 講師:松井一郎さん(NPO法人森づくりフォーラム) 内容:【1日目】開会、自己紹介、講義(森づくりの意義、野外活動で気をつける8項目)実習(服装・装備の付け方、鉈・鋸 続きを読む →
実施日:2021年4月29日(木祝)、5月1日(土)、5月2日(日) 場所:川井緑地(1日目はフォーラム南太田) 受講者:5名、見学者:2名 (スタッフ:3名) 講師:塚本秀貴さん(NPO法人樹木・環境ネットワーク) 1日目は一日中雨となったために、場所を川井緑地からフォーラム南太田に変 続きを読む →